こんにちは、ハナコです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
最近、家の中で玄関が一番涼しいことに気づき、玄関でブログの執筆作業をし始めました。
家族からは白い目で見られています。w
本日は先日アップした『式場見学レポ①【アートグレイス ネクスト アシヤ】その1』の続きの
その2をレポしていきたいと思います。
その1をまだご覧になってない方はこちらから↓↓
お見積もりタイムの攻略
それでは早速お見積もりタイム!!の雰囲気をお伝えいたします。
いろんな種類の割引
式場あるあるすごい割引き攻戦でした。
特に当日ご成約割引やBIGフェア特典などありとあらゆる割引きがエルボーのように効いてきます。私たちの他に2組ほど見学にいらっしゃってましたが、みなさん同じように当日ご成約をかなり勧められていました。
ちなみにこの当日ご成約割引ですが、頑張ればちょっと期限を伸ばせます。w
なんやかんやで1ヶ月ほど延ばしていただきました。
待ち時間が多め
あとは、ものすごーく待たされます。
見学自体はすごくスムーズなのに見積もりになると『忘れられてる?』って感じで待たされます。
他の式場も同じだと思いますが、初めてだからかとても長く感じました。
そしてこの時間にカップル同士でケンカしてしまう確率高しだと思います。w
私たちはプチげんかが発生しました。w w w
プランナーさんはとても親身
たくさん無理をお願いしましたが、その都度検討してくださり、担当のプランナーさんはとても親身になって対応してくださいました(╹◡╹)
もちろんお商売なのでいろんなことを営業されましたが、すごくゴリ押ししてくるような感じはなく真摯に対応してくださったと思います。
・待ち時間が多いのでケンカに注意。
・プランナーさんはとっても親切。
持ち込み
私が確認できたのは衣装、引き出物、カメラなどの映像系・ペーパーアイテムです。
もう少し粘れば持ち込み可になるものもあるかもしれませんので、ご参考程度に!!
衣装
持ち込み不可
衣装はそもそも持ち込むつもりで聞いてみましたが、無理なようでした。
式場内に併設されているドレスショップのACQUA GRAZIE(アクアグラツィエ)から選ぶという形式のようです。
・ANTONIO RIVA(アントニオリーヴァ)
・KELLY FAETANINI(ケリーファッタニーニ)
・ANTE PRIMA(アンテプリマ)
・YUMI KATSURA(桂由美)etc…
ただ、初期見積もりの時点でドレスパックをワンランク上のものに勧められたので、スタンダードのパックでどのくらいのレベルのものが用意されているかは不明です。
時間がなくてドレスショップをしっかり見れませんでしたから(T . T)
引き出物
持ち込み不可
式場にて準備されているものの中からのセレクトになります。
私は引き出物は百貨店で探すつもりでいたので、とても残念(T . T)
カメラマン
こちらも不可だったと思います。(ここは少しあやふやです^^;)
ただ、情報を調べていて持ち込み料金を払えば大丈夫!!と言う記事も発見したので参考にリンクを貼っておきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ペーパーアイテム
持ち込み可能
招待状や席次表などは手作りのものもOKなので持ち込みは可能でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
・引き出物:×
・カメラマン:×
・ペーパーアイテム:○
アクセス
最寄り駅:阪神芦屋、JR芦屋
専用駐車場:有
最寄り駅より車で10分。少し距離があるので、徒歩では無理です。
私は阪神芦屋からタクシーに乗りましたが、ワンメーターでは残念ながら行けません。
その代わり、当日は無料シャトルバスの用意があるそうです。
・無料シャトルバスがあり
まとめ
式場はとても綺麗で素敵な式場でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ お料理も美味しくて大満足です。
全てのものが揃っているので、打ち合わせなどはかなり楽なんじゃないでしょうか(*⁰▿⁰*)
ただ持ち込みなどはほとんどできないので、自分でカスタマイズして式をあげたい方には不向きかと思います。
初めての式場見学でかなり緊張しましたが、お料理で本当に癒されました、、、もう一回食べたいな、、w今度行く機会があればドレスの試着は絶対したい!!
と思ったハナコでした(´∀`)