こんにちは、ハナコです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
本日は先日アップした『式場レポ②北野異人館 旧クルペ邸&旧レイン邸 その2』の続きの
その3をレポしていきたいと思います。
その1、2をまだご覧になってない方はこちらから↓↓


お見積もりタイムの攻略

席の間隔は狭い
細長い部屋に狭い感覚でテーブルが縦に3席(お料理を食べたお席)ほど用意してあり、そこで見積もりをしていただきます。想像以上にほんと〜っに狭いので、
他の見学者さんの見積もりの内容や相談事がかなりの確率で聞こえてしまいます^^;
私たちは恥ずかしかったので、終始小声で相談していました。w
当日成約の割引高し
様々な当日割引特典がついてきました。見積もりを見てみると、合計20万円ほどのお値引きでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ただほとんど当日割引なので、その場で決めないと付いてきません。
私たちは、他と比べたかったので引き伸ばし作戦を決行しましたが、頑張ってその日の19時までのお返事で適用ということになりました。
プランナーさんはハキハキしてます
見学の時点から随所で『当日成約なら!!』と説得されるので、少し疲れるかもしれません( ̄▽ ̄;)
・当日割引は伸ばしてもらえない
・当日成約をかなりプッシュされる
持ち込み
私が確認できたのは、衣装、引き出物、カメラなどの映像系、ペーパーアイテムです。
交渉次第でNGやOKになるものもあると思いますので、ご参考程度に!!
衣装
持ち込み可能
そもそも持ち込むつもりでストレートに聞きました。
ドレス1点につき4万円の持ち込み料が発生しますが、可能とのことです!!
提携店もあるみたいなのですが、あまり興味がなかったので聞きませんでしたが、調べたところ
2店舗ほどあるみたいです。情報が少なかったのでおそらくなのですがこちらの提携店かな?と思います。
なお、ホワイトドアの神戸店は6/30に閉店してしまったみたいなので、大阪店か淡路店での対応になるそう、、コロナの影響なのかな、、??
引き出物
持ち込み可能
こちらも持ち込み前提で話を進めました。
式場内に持ち込むとなると一点ににつき¥400持ち込み料がかかるとのこと。
ちなみにヒキタクにする場合、宅配で送る旨のアナウンスカードを配る場合は、持ち込み料かもしくは配ること自体不可だったと思います。(すいません、ここはあやふやです(T . T))
カメラマン
基本的には不可です。
そもそも友人に頼むつもりでいたので、見積もり時に『参列者の友人にカメラを頼むつもりです!!』とはっきりとお断りをして、式場の見積もりには入れてもらいませんでした。
プランナーさんには結構苦い顔をされましたけど。w
ただ、後からカメラマンの友人に聞いた話ですが、式場によっては席から離れて撮影は不可など制約があるところもあるので、そこも確認した方がいいと言うことです!!
ペーパーアイテム
持ち込み可能
無料で持ち込み自由と言うことなので、自分の好きなペーパーアイテムを準備できます(゚∀゚)
補足
持ち込みは可能な部分が多かったですが、見積もりの注意事項欄に、『見積もり時に記載されている以外を持ち込む場合は特典がなくなる』と言った意味の文言が記載されていたので、見積もりの時点で相談しておくことをおすすめします。
・引き出物:○
・カメラマン:×
・ペーパーアイテム:○
・持ち込みたいものは見積もり時に事前に伝えておく
アクセス
最寄り駅:JR三ノ宮、各線 神戸三宮、新神戸
専用駐車場:無
北野は坂道がきついので、タクシーの方がいいかと思います。
三ノ宮からなら大体ワンメーターで着けると思うのでタクシーを使うのが吉。
新神戸からなら少し坂はありますが、クルペ邸へなら徒歩で向かえると思いますが、レイン邸はタクシーが必須になると思います。
・新神戸から近い
・坂がきつい
全体的な感想
お料理も美味しかったですし、式場もレトロな外観でいい雰囲気でした。
ただし、クルペ邸は大変レトロで雰囲気がありましたが、レイン邸の邸宅の中はかなりリノベーションされているので、古いお屋敷を希望しているなら少し物足りないかもしれません。
あと、2軒分の見学になるので時間が結構かかります。なので、時間に余裕を持ってスケジュールを組むか、事前にこの時間までに終わりたいと伝えた方がいいと思います。
そうじゃなきゃエターナルに説明してくれそうでした。w
クルペ邸のチャペルが素敵だったなあ、、、