こんにちは、ハナコです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
本格的に暑くなってきて、もうどうしていいのか分からなくなってきている今日この頃。。
さて、今日はCOCOMELODY(ココメロディ)さんの竹田店に試着に行ってきましたので、レポしていきたいと思います٩( ᐛ )و
COCOMELODY(ココメロディ)ってどんなお店?
お取り扱いアイテム
- ウェディングドレス
- カラードレス
- アクセサリー
- タキシード
アメリカロサンゼルスに本店を構えるグローバルドレスブランド。
とにかくお安い!お安いけども、デザインは豊富&インポートらしくて可愛い♡というオーダーウエディングドレスショップです。
試着までの流れ

実は最初、大阪店に予約を入れていたのですが、後から調べてみると、店舗によってドレスの数と種類がかなり違うらしく、私の試着したいドレスは竹田店にあるということで、急遽変更していただきました^^;ほんと、無計画、、、
まずは必要事項を記入し、軽くヒヤリングしてから注文の仕方について説明を受けます。店舗はあくまでも試着やサイズの相談をする窓口で購入はHPからポチる。というお話でした。一括管理できて、なんとも簡略化されてますね( ゚д゚)
説明を受けたら、選んできたドレスの番号を伝えてドレスを見せていただきます。3着まで試着できるので、自分で見てきたドレスから1着、あとはスタッフさんのお勧めの2着を試着することになりましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
・店舗は試着のみで購入はHPからポチる。
ドレス⑬:CWZT15007 オーガンジー・VネックAライン

Vネックでウエスト部分にピンクのサッシュリボンが付いてあります。生地もオーガンジーで私のかなり好みの部類になります♡そして何よりお値段が素敵です。

2020年6月時点
安いっ、、!!
ドレス⑭:CWAT16004 チュール・VネックAライン

最初に着たウエディングドレスよりもVの部分が深いのでより大人っぽく着用できます(╹◡╹)♡

2020年6月時点
ドレス⑮:LD5054 チュール・ハートネックプリンセス

こちらはアイスグレーの色味になりますがこちらもカラー変更可能ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ドレスに細かい刺繍が入っていて、アイスグレーから刺繍が透けていてとても綺麗でした。ホワイトになると少し雰囲気がまた変わるかもしれませんね!!!

2020年6月時点
オーダードレスについてくるもの
オーダードレスの場合、基本的にドレス単体で購入することになるので、必要なものは自分で購入することになります。見積書に書いてあったものですが、一部ご紹介しますね!!
・専用カバー ¥2,200
・専用カバー(サイズ違い)¥3,850 etc
いずれも、HPの注文時に必要な小物の購入欄があるので迷うことなく購入することができます(๑˃̵ᴗ˂̵)b
まとめ
もうとにかく安い!!の一言です!!正直、持ち込み料を考えてもレンタルよりお安くなる可能性が高いです。桁が違いますので、、
竹田店はアパートの2階にあり、お部屋を改装した感じのアットホームなお店。チャイムを鳴らすとスタッフの方が出迎えてくださいます(*⁰▿⁰*)レンタルショップではどうしても早い者勝ちになってしまって『仮押さえしますか?』聞かれるのですがこちらはゆったりした接客で、『この時期に作って、この時期にインナーを購入して、ゆっくり考えてください。』という感じでした。
作成期間も爆速で作ってくれます。大体7〜8週間で作成可能とのこと、、!!早い!!レンタルではどうしてもサイズが合わない、、決められない、、という方は一度オーダードレスも考えられてもいいかもしれません٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
だがしかし、私のドレスはまだまだ決まらない〜(T . T)
・爆速で作ってくれる。
・ゆっくり考えられる。